浦和にある当院はつらい痛みや症状も改善する女性に人気の整体院です!

プリファレンス カイロプラクティック浦和


カイロプラクティックとは

new_hana1te.jpgカイロプラクティックとは、1895年にアメリカで誕生した徒手療法です。ギリシャ語でカイロは「手」プラクティックは「技術」を意味します。

人間には、生まれつき自然治癒力が備わっており、身体を常に健康に保つように作られています。しかし、何らかの理由によりその回復力が追い付かなくなってしまうと、身体にいろいろな症状がでてきてしまうことがあります。

カイロプラクティックは、背骨を中心に骨格の調整を行うことにより、神経の働きを正常化させ、その回復力を高めることを目的としています。

世界85カ国以上に普及しており、WHO(世界保健機関)にも正式に認められている代替医療のひとつです。
 

カイロプラクティックには国際的に定められた基準があります

WHO国際基準とは「カイロプラクティック大学での専門教育課程を4200時間以上履修しなければならない」というもので、WHO(世界保健機関)が定めています。

これは医学部教育(約4300時間)に匹敵する教育時間で、基礎医学をはじめとしてカイロ学、理学検査・神経学・整形外科学などの臨床診断学を学びます。

医療先進国であるアメリカや欧州ではカイロプラクターは準医師として位置づけされ、公的保険や民間保険が適用され、プライマリケアとして活躍しております。

WHO国際基準のカイロプラクティック

カイロプラクティック治療を提供するには、高度な専門知識と技術が必要になります。
 
new_IMG_0587.jpg
日本には法的な規制が存在しないために、無資格でカイロプラクティックを行なう施術者は、3万人を超えていると言われております。そのうち、WHO基準の教育プログラムをクリアした施術者は約850名とされております。(2014年現在)

当院のスタッフは、WHO(世界保健機関)の定めた教育プログラムを全過程クリアした国際基準のカイロプラクターです。
 

世界でのカイロプラクティック

アメリカのオバマ大統領が演説で「健康ケアにおいて、カイロプラクティックは重要な位置を示す」と語るほど、カイロプラクティックは注目されています。

アメリカ・オーストラリア・ヨーロッパ諸国では、現代医学(西洋医学)に次ぐ代替医療・ヘルスケアとされており、人々に愛され、確実に成果を出しています。

薬や外科的手術に頼る前に、本物のカイロプラクティックをお試しください。

”未来の医者は、患者に薬を与えるのではなく、人体の骨格構造のケア、栄養、病気の原因と予防に興味・関心を抱かせるようになるであろう。 ”

トーマス・エジソン

プリファレンス カイロプラクティック浦和のご案内

住      所:
〒330-0062 埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目2−7 イチカワビル2F
アクセス:
JR京浜東北線、高崎線、宇都宮線、湘南新宿ライン、浦和駅から徒歩5分
お問い合わせ・ご予約
048-762-7007
営業時間:
平日/10:00~21:00
土日/10:00~18:00
定休日:
火曜日、祝祭日(土日の祝祭日は営業)

メールでのお問い合わせ


ページ上部へ