浦和にある当院はつらい痛みや症状も改善する女性に人気の整体院です!

プリファレンス カイロプラクティック浦和


背中スッキリ・肩甲骨周囲筋のエクササイズ

最近寒かったりtyphoon暖かかったりsunと天候不順が激しかったですが、coldsweats01ようやく安定して暖かくなってきて、春らしい格好をできるようになりましたね。happy01スプリングコートでは少し大げさかな?なんて日も多くなってきたこの頃、薄着の季節になってきましたsign03

今日は薄着になると見えだす!背中・肩甲骨周りの運動、肩甲骨周囲筋のエクササイズ載せていきますsign03

肩甲骨周りには多くの筋肉があり、肩甲骨―背骨に付着する菱形筋や肩甲骨―肩に付着する棘上筋・棘下筋、肩甲骨―肋骨に付着する前鋸筋、小胸筋、肩甲骨―頚椎に付着する肩甲挙筋、肩甲骨―背骨・鎖骨・後頭骨に付着する僧帽筋など数多くの筋肉が付着しています。

肩甲骨周りの筋肉をしっかり動かして、背中をスッキリさせていきましょうsign03happy01
※勢いをつけてやらない‼ゆっくりじっくり心地よい程度で‼呼吸は止めずにゆーっくりと!肩・肘・膝を痛めている方・腰痛の方は注意!!その他の人も、痛みなどを感じた時点で決して続行せず、やめてください。

①床に両手・両膝をつけて四つん這いの姿勢に。
②指先は真っ直ぐ前、腕と膝は肩幅に。
肘は曲げない。
③目線は床。
ゆっくり息を吸いながら、腹部を丸めるような感じに背中を丸めて肩甲骨の間を離していきます。背骨―肩甲骨間の菱形筋や肋骨―肩甲骨間の前鋸筋・小胸筋、肩―肩甲骨間の棘上筋・棘下筋などが伸ばされます。
④目線を前~斜め上に。
ゆっくり息を吐きながら、お腹を突き出すような感じで・背中を反らし、肩甲骨の間を重い切り寄せていきます。左右の肩甲骨で何かを挟み込むイメージで。背骨―肩甲骨間の菱形筋や肩甲骨―頚椎間の肩甲挙筋、肩甲骨―背骨・鎖骨・後頭骨間の僧帽筋などが収縮していきます。
③~④を繰り返して下さい。

更新

<< 前の記事 次の記事 >>

プリファレンス カイロプラクティック浦和のご案内

住      所:
〒330-0062 埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目2−7 イチカワビル2F
アクセス:
JR京浜東北線、高崎線、宇都宮線、湘南新宿ライン、浦和駅から徒歩5分
お問い合わせ・ご予約
048-762-7007
営業時間:
平日/10:00~21:00
土日/10:00~18:00
定休日:
火曜日、祝祭日(土日の祝祭日は営業)

メールでのお問い合わせ


ページ上部へ