浦和にある当院はつらい痛みや症状も改善する女性に人気の整体院です!

プリファレンス カイロプラクティック浦和


まずはここから!腹部の引き締め・腹筋(腹直筋)の鍛え方

今日は寒いですね。wobblysnowrain日付を見ると春なのに陽気は冬snow。埼玉の気温は最高気温5°/最低気温3°。二月の気候だそうです。coldsweats02寒いsnowsign03急いでダウンを引っ張り出してきました。sad朝から雪・みぞれ交じりの雨でしんしんと冷えます。春のはずなのに・・・。今日はそろそろ薄着の季節。(今日は寒いですがもういい加減暖かさが続いてほしい。)

二の腕に続いて、腹部・腹筋(腹直筋)を引き締める運動をしていきます。腹筋が苦手な方、多いと思います。此れから紹介するのは、通常の腹筋では上半身が一回も上がらない方もできる効果的な腹筋です。運動が苦手な方や産後の方・便秘の方も試してみてください。happy01

部分痩せに近道なしsign01地道な運動runや食生活restaurantの改善、睡眠sleepyをしっかりとるなど健康に気を付けた生活から。

勢いを付けてやらない!ゆっくり、じっくり回数は少なくていいので一回一回どこに効くか意識して行う。呼吸は止めずにゆーっくりと!

①仰向けで膝を立てる。
②お腹おへそあたりに両手をのせる。
③ゆっくり呼吸してみてください。
呼吸に伴い腹部が上下するのがわかると思います。あまり動かないな~と感じる方は、『胸式呼吸』している可能性があります。息を吸ったら、お腹に空気を入れて腹部を膨らませる。息を吐くときは、お腹の空気を全部出して腹部を凹ませる。これを意識して『腹式呼吸』をしてください。
④お腹にのせた手で軽くお腹を下に押して、
腹部を圧迫します。
⑤息を吸うときにお腹に空気を思いっきり入れ、
お腹でのせた手を限界まで持ち上げる(手はお腹を下に押して腹部を圧迫したままです)
⑥息を吐くときは空気を思いっきり吐きながら、
お腹を限界まで凹ませる(手はお腹を下に押して腹部を圧迫したままです)
数回繰り返す。


簡単な方法ですが、しっかり守って行うとびっくりするくらい腹筋を使うのがわかります。通常の腹筋で上半身を持ち上げられない方もまずはここからsign01happy01お互い頑張りましょうwink

更新

<< 前の記事 次の記事 >>

プリファレンス カイロプラクティック浦和のご案内

住      所:
〒330-0062 埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目2−7 イチカワビル2F
アクセス:
JR京浜東北線、高崎線、宇都宮線、湘南新宿ライン、浦和駅から徒歩5分
お問い合わせ・ご予約
048-762-7007
営業時間:
平日/10:00~21:00
土日/10:00~18:00
定休日:
火曜日、祝祭日(土日の祝祭日は営業)

メールでのお問い合わせ


ページ上部へ