浦和にある当院はつらい痛みや症状も改善する女性に人気の整体院です!

プリファレンス カイロプラクティック浦和


腰痛体操②

最近も寒いですね。wobblytyphoonrain風邪や花粉症大丈夫でしょうか?coldsweats01少し前までは、風邪や感染予防でマスクをつけている人が多かったですが、今は花粉症で増えていますね。この季節はよりTV天気予報を注意してみています。

今日も前回に引き続き、腰痛体操を載せていきます。happy01天然の骨盤ベルトは、後ろを支える腰・背中・下肢の筋肉(大腰筋・腸骨筋・殿筋・ハムストリング)、横を支える脇の筋肉(腹斜筋)、前を支えるお腹の筋肉(腹横筋・腹直筋)、下から支える骨盤底筋群(肛門挙筋・尿道括約筋・会陰横筋 etc.)で構成されています。

今回は、脇(腹斜筋)、前(腹横筋・腹直筋)を支える筋肉鍛える腰痛体操sign03を載せていきます。
写真 BA.jpg
①両膝を曲げて横になる。肘~腰~膝まで一直線。肘~手のひらをしっかり床に着ける(上半身を少し持ち上がる)
②腹筋を意識しながら、お腹を思いっきりへこませる (できそうならお尻にもきゅっと力を入れる)
ゆーっくりと息を吐きながらdashお腹・(お尻)に力を入れたまま、脇の筋肉(腹斜筋)を意識して4数えながらお尻を上に上げる。up
④頭から膝までが、一直線になるように意識。息はゆっくりと。脇(腹斜筋)・お腹・(お尻)は力を入れたまま。ゆっくり4数える(腰の前後の傾き・反り腰注意!!肘は肩の真下!首は傾けず真っ直ぐ!)
ゆーっくりと息を吐きながらdash(腹斜筋)・お腹・(お尻)に力を入れたまま、4数えながらお尻を下に下げ床につける。down
全身力を抜いてリラックス。これを一日左右3~5回繰り返してみてください。happy01

K.H

更新

<< 前の記事 次の記事 >>

プリファレンス カイロプラクティック浦和のご案内

住      所:
〒330-0062 埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目2−7 イチカワビル2F
アクセス:
JR京浜東北線、高崎線、宇都宮線、湘南新宿ライン、浦和駅から徒歩5分
お問い合わせ・ご予約
048-762-7007
営業時間:
平日/10:00~21:00
土日/10:00~18:00
定休日:
火曜日、祝祭日(土日の祝祭日は営業)

メールでのお問い合わせ


ページ上部へ